料亭で過ごす祝いのとき

料亭とは
絆をかさねてゆく、想いを深くする場所。
そして、その絆と想いが受け継がれてゆく場所。

人生に寄り添うように、二蝶はあなたのそばにいます。
あなたの大切な“とき”を、心を込めておもてなしいたします。

日本の行事はすべて、日本人が大切にしている“想う心”から生まれ、
今も意味を持って存在しています。祝いのときを料亭で過ごしてみませんか?

家族で過ごしたい祝いの日

お子様の健やかな成長を願う日本伝統のお祝いは、ご両親、ご家族様にとっても節目であり大切なときです。

ご自宅でするのは難しい行事も、料亭なら用意もいらず安心してお過ごしていただけます。

どうぞ皆様でゆっくりとお過ごしください。

端午の節句膳

お食い初め膳

尾頭鯛

【妊娠5ヶ月】帯祝い

犬の安産にあやかって妊娠5ヶ月目の戌の日に、腹帯「岩田帯」を巻いて、安産祈願のお参りをします。
現在では、両家のご両親も交えて祝い膳を囲み「帯祝い」を簡単におこなう場合もございます。まだお腹の中にいる新しい命を交えてゆっくりとお過ごしください。

【生後7日目】命名式(お七夜)

生まれた赤ちゃんを見守った産神さまが7日目に帰ってしまうため、赤飯やお餅・鯛の尾頭付きなどを用意してお祝いします。
料亭にて祝い膳のご用意ができます。ぜひ命名披露もこのときに!

【生後1ヶ月】お宮参り

健やかな成長を願って両親と父方の祖母が付き添って神社にお参りをします。お参りの帰りに、料亭でゆっくりと和やかなときをお過ごしください。

【生後100日頃】お食い初め

「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて、一汁三菜を基本としたお膳を用意して食事の真似をさせます。
お食い初め用のお膳をご用意できます。

料亭二蝶のお食い初めは個室でゆったりと。スタッフも心よりサポートします

【満1歳】一升餅

満一歳の誕生日に、ここまで無事に成長したお祝いとこれからも健康でいられますようにと願う伝統的行事です。一升の餅を風呂敷などに包んで、子どもに背負わせる真似をしてお祝いします。美味しいお食事とともに、広々としたお座敷で伝統行事を気軽におこなっていただくことができます。

1歳を祝う初誕生の慣習「一升餅」と「選び取り」の由来をご紹介

【男の子 端午 5月5日】【女の子 上巳 3月3日】初節句

生まれてから初めて迎えるこどもの節句。料亭では端午の節句には五月人形を、上巳の節句(桃の節句)にはひな人形を飾り、お祝いします。お料理も端午の節句、上巳の節句(桃の節句)のお祝いにふさわしい料理をお愉しみいただけます。

初節句の行事食と意味。ひな祭り&こどもの日のお祝いは料亭で!

【3歳の男女、5歳の男の子、7歳の女の子】七五三詣り

11月15日にお宮参りをし、お子さまの成長を祝う行事です。お子さまに持たせる千歳飴には、お子さまが元気によく成長するように、長生きするように、という願いが込められています。ぜひお子さまの可愛らしいお姿とともにご家族様でお過ごしください。

【二十歳】成人式

1月の上旬に開催される成人式は、年度内に成人を迎える人たちのお祝いをする、一生に一度の大切な記念日。当日やその前の土日にご家族で集まって、今までの思い出を語りながら時間を過ごしませんか?ぜひ料亭で特別なひとときをお過ごしください。

成人式のお祝いにご家族でお食事会!料亭が選ばれるのには理由があります

そのほかにも、【誕生日】や【入学】【卒業】など、ご家族にとって節目となる時間はいくつもあります。
そして、その1つひとつを大切に過ごすということは、お子様にとっても忘れられないひとときとなるはずです。
成長して、一緒に時を過ごしながら思い出を語り合ったり、将来結婚して、孫ができた時、自分達と同じように1つひとつの節目を大切にしてくれたり。

ご家族の行事は、お子さまの成長のしるしであるとともに、ご家族の絆を重ねる機会でもあります。
料亭二蝶は、そんなご家族の絆をかさねるためにある場所です。
お気軽にお越しくださいませ。